裁断&縫い穴あけ

固い革をどうやって縫うん?

なんでこんなにまっすぐに縫えるん?

 

など、ご質問をいただくので、

仕上がりまでの工程を

ご紹介しようと思います!

 

あくまで、私のやり方ですが…

 

1回目は、裁断と縫い穴開けです。

 

まずは、裁断線をつける作業。

 

革では「けがく」といいます。

 

洋裁ではチャコペンを使いますが、 

革の場合は、型紙を当てて、

革の表側に傷をつけます。

 裁断にはカッターを使います。

 

大部分は、普通のカッター。

 

細いひもなどを切り出すときは、革が伸びて歪んだりするので、抑えつけながら裁断できる丸カッター。

 

小物など細かいものには、革用ハサミも使います。

カバンには1.8mm厚さの革を

使用しているので、まっすぐに

カッターの刃をあてないと切り口が斜めになります。

 

床に這いつくばって、

慎重に~慎重に~

 

失敗は許されない緊張の時間、

意外に時間がかかる作業です。

 

 

写真は、気が抜けたのか

ぶれました(笑)

ダッフルボタン付きトートバッグに必要な

 

  • 本体
  • 持ち手 裏表2組
  • ダッフルボタン部品

 

布でポケットも作ります。

縫い合わせる2枚の革を

ボンドや両面テープで貼り合わせます。

 

クリップでとめて固定されるまで、しばし休憩♪

 

クリップのあとが付かへんように、アイスキャンディーの棒を使うのは師匠の技です。盗みました(笑)

 

これを口実にアイスを食べられます♪

 

貼り合わせたら、縫い線をつけます。

 

この便利な道具、先端右側の金具を革の端に当てて手前に動かせば、中心部分のとがったところが革に線をつけてくれます。

 

頭がいい人がいますね~

おかげさまで、ス~イスイ♪

次に縫い穴を開けます。

 

革に、直接、針を刺して縫うのではなく、

菱目打ちというフォークのような道具で縫い穴を開けて、そこに糸を通すように縫うので、思うほど力は必要ありません。

 

革に対して、まっすぐ直角に打たないと

表と裏で穴の位置がずれてしまうので集中!

 

かなりの数の穴を開けるので、

ひたすら木づちで、ガンガンゴンゴン…

4つ穴を開けたら、菱目打ちを抜いて、1番最後の穴に、1本目の針を入れて、新しく3つの穴を開けていく…の繰り返しです。

 

例えば、トートバッグの持ち手1本には、115cmほど縫うところがあります。約90回打って、約280個の穴を開けます!

 

 

 

洋裁にはない工程で、手間のかかるところだけど、縫い目がきれいに出やすく、

不器用な私でもきれいに仕上がります☆

 

私は、男性寄りなので(ほぼ男性?)工具を使う革は楽しくて仕方がない♪

この工程は大好き!

 

これで、縫う準備が

できました。

 

次回は1番楽しい部分、「縫う」です♪

 

最後まで読んでくださって、ありがとうございます☆